


WAVE(ウェーブ) 「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ」1/24 チャビィー用アイスブロウワー[セット販売Ver.]

タカラトミー AG-PF04 ペールゼン・ファイルズ04 戦略動議【9月予約】
http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_votoms.html
>最新作「ペールゼン・ファイルズ」の8月22日に発売されたばかりのDVD第6巻に収録された第11話を期間限定で配信いたします!(配信期間:〜9/1(月)10:00)
すげーー! そして、ありがてええ!
けど、マーケ的には意味不明ー!
だって梃入れするのなら、普通1話目もってきて、最初から舐めてプロモでもうひとしきりで今後ほぼ掃ける機会の無いであろう過去の在庫を掃くのが基本じゃね?

■送料無料+10%OFF■通常盤■アニメ 装甲騎兵ボトムズ DVD【ペールゼン・ファイルズ1】07/10/26発売
しかも、話の途中どころか最終回1個前って、ある意味一番力が入る辺りを新発売数日後のを無料配信公開って・・・
少なくともレンタルでの収益はこの新着つかみの分は放棄?
まぁ最終話の分はみるからって広告見込み?

■送料無料+10%OFF■初回盤★フィギア同梱■アニメ 装甲騎兵ボトムズ DVD【ペールゼン・ファイルズ6最終巻】08/8/22発売
さて、OP映像だけど、これが3D使ってる効果をあまりに生かせてない。
意図的な2Dモデルへのテクスチャ貼っただけ手抜き演出の事言ってんじゃないぜ!
丸と直線が多いATを2DのCG描くことは厨房の俺ですらやったし、
(ドットをプログラムや座標で書いた。25年以上昔の事だ)
3DでATモデリング着手する位なら13年前にやった。
そういうアマチュア、素人がやってる事のレベルからPCの発達やソフトの技術向上を受けてるってのに、
何だこのただの安っぽいゲーム画面は。
AT戦ってのはコロニーでのモビルスーツ戦やバルキリーのドッグファイトみたいに華は無い泥臭い戦いだろ。
ローラーダッシュしてるにせよすべるような動きをしすぎ!
コギレイすぎるんだよ!
粉塵や破片、火花、煙ってものが必要なんだよ!
なんで戦車とか装甲車の動いている映像なんて幾らでも資料として見れる昨今なのにこの程度なの??
何より過去に手書きでできてたイメージが何で出来ない!
エフェクターやパーティクル使うだけのことだろ!
何でそんな事をプロができないの?!
コストやリソースから言ったって、さほどかからないこともこちとら承知です。
俺はアマチュアだけどあんたらより遥かにPCやCGでは先んじてるから。
まーアニメ放送を見てた世代はもういいかげんオッサンで映像の衣付側の製作で手をどれだけ動かしてるのかは知らないけど、
3Dゲーム機以降少年世代連中が集まってつくった映像だってのは見て直に判る。
違うんだよ。PSのブルーナイトとかああいうのと違う絵なんだよ!

中古》【PS】通常)装甲騎兵ボトムズ外伝 青の騎士- アクション -
本編は流石に多少は慣性モーション含めマシだが、これが最終回一個前クオリティ・・・
デッサン狂いが激しくはなっているが、塩山紀夫の線画ペールゼンカットアニメの出来の方が逆に印象深い。
話はなるほど、これなら見せても前のくだりは殆ど関係ないチラ見せ状態にできるな。
でもさあ、逆にそれだけ「このシリーズ、これまでの話は如何でもいい」って事と違うか?(苦笑)
しかも、過去のボトムズ作品見てればオチなんてバレバレで何一つオハナシとしては新しいことは出来なかったね、結局。
そして過去作品を知っている層からすると、音楽があまりに重厚さに欠けて陳腐。
柳ジョージがTETSU=織田哲郎に勝る筈も無く、

【送料無料選択可!】OVA「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ」オープニングテーマ: 鉄のララバイ/エンディングテーマ: バイバイブラザー / 柳ジョージ
BGMも何で電子音でビコビコいってるみたいな曲かけてんだよ!
テクノポップブームなんかにはあわさなくていいっての!
前嶋康明? ハロプロ楽曲提供!! およびじゃねえ!
乾裕樹さえ生きてればなぁ・・・
あとさぁ、これまで周辺情報一切集めてないに等しい俺でも想定どおりの異能者ネタオチだけどさ。
OVAのレッドショルダーとか作った頃は250億分の1とかって数も高橋良輔的には膨大な数のつもりだったんだろうけど、
人間のDNAの塩基配列だけで約30億個。
その人間が60億住んでるんだから、
計算上だと1億人近く地球上に異能者出ちまうぜ(W
所詮、染色体遺伝時代の人間達のSFスケールだよなー。
DNA除いても、惑星メルキアの人口が地球規模にしたら、星が5個あればこれまた用事が足りちまうわけで・・・算数にしちゃあまりにオソマツじゃね?
モノ書きがホラ吹くんならもっと大げさにしとかないと、科学が楽々と追い越しちまうぜ?(苦笑)
というか今日日だけでなくモノ書きがあまりにも不勉強なだけだけど。
劇場版!? まさか「これの」じゃないよな?(苦笑

タカラトミー 装甲騎兵ボトムズ アクティックギア ペールゼン・ファイルズ01 渡河作戦

タグ:マーケ 意味不明 ペールゼン・ファイルズ BIGLOBE 無料配信 装甲騎兵ボトムズ 在庫 最終回1個前 レンタル 収益 テクスチャ CG 3D OP映像 2D ドット プログラム 座標 at モデリング アマチュア 素人 ゲーム画面 安っぽい AT戦 コロニー モビルスーツ戦 バルキリー ドッグファイト 泥臭い ローラーダッシュ 戦車 装甲車 エフェクター パーティクル 3Dゲーム機 ブルーナイト PS 装甲騎兵ボトムズ外伝 青の騎士 慣性モーション クオリティ デッサン狂い 塩山紀夫 線画 ペールゼン チラ見せ ボトムズ 陳腐 柳ジョージ TETSU 織田哲郎 BGM 電子音 テクノポップブーム 前嶋康明 ハロプロ およびじゃねえ 乾裕樹 異能者 レッドショルダー 250億分の1 高橋良輔 DNA 塩基配列 染色体 メルキア 不勉強