
伊達の鬼軍師片倉小十郎 5 (BUNCH COMICS)

【送料無料】伊達の鬼軍師片倉小十郎(1)
電子書籍ベースで読んだ。
中身は・・・ジャンプの小さくまとまったマンガって感じ。
もーBASARAだのの暦女をターゲットに当てこんだモノだってのはバレバレにしろ、

■送料無料■TVアニメ 戦国BASARA CD【DJCD TVアニメ「戦国BASARA」[金]片倉小十郎 特別版】09/11/26発売【smtb-td】
流行った後じゃおせえって!今更感が漂いすぎ。
しかも、コレといってのバトルとかも5話のうち1話分位しかない。
それが女性ターゲットって事だからという感じで意図してやってるのだろうけど、
一切Wktk感がネエ。毎回が淡々と「あーそー」って感じで進む。全く熱さもなにもねえ。
これから想起したのがヒカ碁。
バトル要素排除どころか、試合内容すら描写放棄した形で結果だけで強弱とかやってたマンガなんかを10年以上前にやってたわけだが

【全巻セット】【クリアカバーサービス】【送料無料】【あす楽対応】【新刊】(新書版)ヒカルの碁 全巻セット(1〜23巻)完結/ほったゆみ/小畑健(コミック全巻セット)
あれはバトルだらけのマンネリジャンプマンガって分類からは外れるかもしれないけど、
逆の意味で俺にとってはメリットゼロで読む気も起きなかった。
(妹と親父はブックオフで全巻揃えた程だが、
俺とコンテンツの趣味価値観が被る個所は殆ど無いからネエ。)
ジャンプ漫画的に戦国武将を描くとなると、言うまでも無く「花の慶次」だろうし。

【新品全巻セット】【クリアカバー付き】【送料無料】【あす楽対応】【新刊】【完全版】花の慶次-雲のかなたに- 全巻セット(1〜15巻)完結/隆慶一郎/原哲夫(コミック全巻セット)

電子タバコ「花の慶次 きせるタイプ」
まーあれが暦女にウケるかどうかっていえば・・・多分、面白いと思う、
読んでない人は最初の方だけ読んでみそ。
で、このマンガの価値はドラマだののせいで過大評価されてる本来はマイナー武将だった伊達政宗

NHK大河ドラマ総集編 独眼竜政宗(DVD)【映画・テレビ DVD】【マラソンP10】
んとこの更にマイナー武将だった片倉小十郎がどういう出自だったかとかがすんなり解るってとこかな。
正宗と小十郎って10歳も年違うのね。
これ単行本としての綺麗な状態でじゃなくて、雑誌掲載時のアオリだのが入ったままのウザい状態なのが鼻についたが、これって廃刊したバンチに書いてたあと、
リニューアルと称した月刊コミックゼノンで
「バリエンテス 伊達の鬼 片倉小十郎」って形にして引き継いでかいてるのね。

【戦国武将】蒔絵 戦国武将紋 片倉小十郎

戦国武将 メタルチャームストラップ 片倉小十郎
タグ:伊達の鬼 片倉小十郎 軍師 田中克樹 電子書籍 ジャンプ BASARA 暦女 戦国BASARA 流行 ヒカ碁 ヒカルの碁 ジャンプマンガ 戦国武将 花の慶次 過大評価 伊達政宗 大河ドラマ 独眼竜政宗 マイナー コミックバンチ 廃刊 コミックゼノン バリエンテス