
え?今回で最終回?って位、バトル熱すぎるだろ脚本 米村正二(WWW
今日日のgdgdやってる少年誌バトルマンガが見習った方が良いレベル。
こういう我武者羅なバトルって逆に小賢しくなった少年漫画が忘れかけてるもんだなーと思いながら観た。
今回の観て小さな女の子達も朝っぱらから滾ってそうだよなー(WWW
一方でバトってるにせよ女の子キャラ達だから痛さや怖さってものがバトルマニアな男キャラのものとも意味するものも多分違うんだけど、それを乗り越える事の価値ってのもひとしおでありそうだ。
タイトルからして意識してスマプリは割とギャグやコミカル多目な感じに普段はしてるんだろうけど、そのせいで逆に重い話の回とのギャップがやたら大きい気がする。
ともあれ今回は普段はコミカルな悪キャラ達もそれぞれパワーアップして苛烈な戦闘をしてるし、
戦闘シーンでのOPカット作画転用がバンクっぽくてやや気になったけど、
バトルギミックは各キャラ同士上手くやってたと思う。
今日日のジャンプアニメだったら後半だけでも7週以上チンタラやりそう。こういうテンポのよさ、惜しみなさってモノがエンタメやクリエイティブには求められるんじゃねえの?
ダラダラした引き伸ばしを良しとする作家や編集者の感覚の方が腐ってるから見捨てられるんだろと。
ゲストは皇帝ピエーロがCV玄田哲章さん、たった一言の出演だけどロイヤルクイーンが島本須美さんってそれとなく気合入ってた。
にしても、星を破壊するほどのパワーに押し負けないどころか、そいつを一撃で沈めるって、なんか修学旅行とかしてたのと同一の世界観かよ!って位、いきなりのパワーインフレだな(W
んで今回が最終回カヨって状態の次回のユルさとのギャップがまた(WWW
