
あなたにも作れるコミュニティWebサイト XOOPS Cubeを使った動的コンテンツWebサイト構築入門
PHPを動かす環境がちょっと必要になったのだが、2007年位までXOOPS置いてた無料サーバが放置しっぱなしなのを思い出した。
サブドメ諸々も忘れてる位のレベルだったのだが、仕事でXOOPS使ってる一方でコミュニティを回すのには時間が足りなくなったので、自分が運営してたXOOPSはバックアップをとっておいて、閉鎖宣言してサイト自体はクローズ状態設定しておいたまま放置してた。
そのサービス自体の記憶としての最後にあるのはサービス自体を譲渡するメールが来た事位。
先ずはサブドメを思い出そうというか発掘しようと考え、トラックバック削除事件で放置状態にしてる楽天ブログにLINK設定を残してあったのを思い出してみてみると・・・そのパーツが見当たらない!
調べてみると
>「ブックマーク」機能の終了について
http://plaza.rakuten.co.jp/hirobastaff/39000/
運営公式ブログなのにタイムスタンプすら表示されないってのにも相変わらず楽天のサービス運営や開発能力の論外さを感じるわけだが。
>楽天ブログを利用していますが、機能廃止が多いのでブログの引越しを考えた方がいいのか悩んでいます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1377723073
2012年の1月に機能廃止したらしいね。
サービス使ってるとスパムは山ほど送ってくるくせにこういう告知はメールで知らせない。流石、楽天クオリティ!
てことで楽天は頼りにならないのでインターネットアーカイブで自分のブログを遡って発掘。
これでサブドメと登録ID諸々がつながったのでログインしようとしてみるが、ログインできない。
で、色々と周辺情報を調べてみるに下記まで辿り着いた。
http://land.to/info.php
2011/02/08【事業譲渡のご案内(運営会社変更のお知らせ)】
この度、株式会社AXXISS(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 田部真行 )と株式会社ZAC(本社:東京都渋谷区、代表 石井友之 )は、株式会社AXXISSが運営する「land.to」サービスを、本年2月8日をもって株式会社ZACへ事業譲渡することといたしましたので、ご報告申し上げます。詳しい事業譲渡のご案内はこちら
で、「詳しい事業譲渡のご案内はこちら」のLINKをたどるとNot Found。
ちなみにサイトフッタの運営会社の箇所をクリックすると
何故か「このサーバは、さくらのレンタルサーバで提供されています。」とだけ表示されるco.jpドメインに飛ばされる。
んで運営会社や人物で検索かけてみるに…
>出会い系業者山崎幸男(37)(東京都港区)を逮捕 7700万円脱税 東京地検特捜部
http://kata-san.hatenablog.com/entry/2012/05/09/060526
どうやら、株式会社コンロットと株式会社ZACが繋がったようです。(笑
逆にアカウント消えてて結果オーライかもねえと。
しゃーないのでこないだキャンペーン時にアカウント作ったAWS使うか。

Amazon Web ServicesではじめるWebサーバ (I・O BOOKS)