
長靴をはいた猫 (アニメージュ文庫 (F‐003))
これ何てタイトル表記したものか迷った。
というのもYoutube側には
【公式】長靴をはいた猫 https://youtu.be/ld4SHkSD1j4
となっているのだが、東映アニメーション公式サイト 劇場版作品ラインナップには
「長靴をはいたネコ」となっている。
http://www.toei-anim.co.jp/lineup/movie/movie_nagagutsu/

公式が表記ゆれしてるとか版権管理レベルで大丈夫なのか?とあまりにプロらしく無い状態に呆れる。
まあ、タイトルカットは、ルビ入りでイラスト装飾された飾り文字で「長靴をはいた猫」とあるので、漢字の方にした。

c東映アニメーション
3部作1作目のこれはペロの役は石川進なのか。オバQ音頭や、クレクレタコラ、ど根性ガエル楽曲で有名な人。

石川進 アニソンコレクション
まあこの人も逮捕されたりしてるんだけどね(苦笑)
カラバ侯爵となるピエール役は一休さんからデジモンの八神太一まで東映と縁深い藤田淑子さん。

第1話 てるてる坊主と小僧さん

G.E.M.シリーズ デジモンアドベンチャー 八神太一 & アグモン 約105mm PVC製 塗装済み完成品フィギュア (再販)
ミュージカル作品でもあるんだけど、流石のお二人の歌唱力。
宇野誠一郎楽曲で、井上ひさしと山元護久の脚本や作詞なので、相当に「ひょっこりひょうたん島」を想起する。

ひょっこりひょうたん島 ヒット・ソング・コレクション(オリジナル版)
本作の殺し屋猫のボス役が愛川欽也で、キンキンは声優としてはホントに抜群だなとシミジミ。
ニャンコ先生!W

放送開始45周年記念 想い出のアニメライブラリー 第43集 いなかっぺ大将 HDリマスター DVD-BOX BOX1
あとチビ猫の殺し屋だけは3作とも水森亜土。

水森亜土 (らんぷの本)
魔王ルシファが刑事コロンボの小池朝雄さん。
で、作品は文部省選定、厚生省中央児童福祉審議会推薦、日本PTA全国協議会推薦だそうだが、
原作通り、ペロは詐術や脅迫でカラバ侯爵をでっちあげようとする。
その嘘に対してピエールは原作と違って忌避するし、最後には主人公補正で活躍。
なんだけど、魔王ルシファって別に結婚を申し込んだら、何故だか嫌がられて怒って姫を攫うって展開なんだけど…コイツ、別にそれまでコレと言って他には悪事してないよね?
※但しイケメンに限る かよ!(苦笑)
しかも、魔王って変身能力あるんだから、イケメンになって求婚してれば、話もそれで終わってる気がする(苦笑)
結婚詐欺師どもは魔王の邸宅に乱入し殺そうと暴力をふるってるんだし、これ正当防衛じゃね?W
テーマソングで「インチキ野郎の面の皮」「ひっかきたくなる素敵な猫」だの歌ってるんだけど、お前がインチキ野郎だろよ!井上ひさし達、何もかんがえてねえな!
まあ役人やPTAだのは権限ふりかざしてる割には実態は碌に観てもないんだろうなと。
魔王が姫の前では顔を赤くして、怒ると緑色に青ざめるとかを頻繁にやってて、セル彩色時代に色の指定とかだけでも大変だったろうなあと。
そして、まんが映画としての作画は特筆!まあ動いてる動いてる。
大塚康生がメイン原画で、宮崎駿が末席に名を連ねてる。
見ると、あー、カリ城でのルパンのぴよーーーんってジャンプは魔王がやってるなとか。
![ルパン三世 - カリオストロの城 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51YH6YR3BDL._SL160_.jpg)
ルパン三世 - カリオストロの城 [DVD]
ラストの時計塔のシーンも未来少年コナンの太陽塔の高所演出とか含めて影響アリアリだなーと。

未来少年コナン Blu-rayボックス
でも、後半のそのアクションシーンが塔の高低やギミック工夫のアイディア盛り込んでるのは解るんだけど、
長すぎ!寝落ちした。
だって80分の内の30分がクライマックスの1シーンでのアクションって、如何考えたって配分おかしいだろ!
アイディア出たら使いたくなるし、諦めるのは辛いのも解る。
でもさー、長すぎるよ!
大塚康生作画であり、宮崎駿作画なので動きまくるし、アクションも良いのは解る。
でも内容的にはずっとただの追っかけっこなんだよね。
東映まんがまつりで子供達の集中力って持ったのかなーとか、遥か昔の事まで心配したくなる。
![長靴をはいた猫 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61w7FuN2yAL.jpg)
長靴をはいた猫 [DVD]
タグ:カリオストロの城 ルパン三世 ルパン ニャンコ先生 愛川欽也 ひょっこりひょうたん島 藤田淑子 東映 大塚康生 宮崎駿 まんが映画 いなかっぺ大将 東映まんがまつり 作画 未来少年コナン 一休さん デジモン デジモンアドベンチャー