![IT/イット “それ"が見えたら、終わり。 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51uZzfEyR5L.jpg)
IT/イット “それ"が見えたら、終わり。 [Blu-ray]
1990年の監督トミー・リー・ウォーレス版イットは既に昔のTV放送時に見た事があるのだが
![イット [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51-BwqGKnfL._SL160_.jpg)
イット [Blu-ray]
「すげーつまんなかった!」
と思い出す。
そもそも俺はスティーヴン・キングの書く小説自体を面白いとは思った事も全くないんだが。

IT(1) (文春文庫)
コレも興行収入が3億2,748万ドルで、クソ映画常連監督のM・ナイト・シャマラン『シックス・センス』超えただの言われても、

シックス・センス Blu-ray
つまらないものはつまらない。
クライマックスの現代版アレンジだけでも無料なら眺めとくかとー、
途中から半分の尺ほど見たんだけど、別になー。
CG使ったから何?って感じで、別に怖いとも凄いとも思わん。
わざわざビックリ箱にCG使ってるのを見て「馬鹿じゃね?」とは思った。
脚本や演技の方も、ただただギャーギャーと大声でわめいてるばかりで煩いだけなので、視聴早々にボリューム半減して、作業してる横でつけてただけ。
スティーヴン・キングの非ホラーで成功したスタンド・バイ・ミーがヒットしたのを模倣してそっちのテイストを強めてるのは解る。
俺はアレも何一つ面白い要素はない!って感想だけどな。
![スタンド・バイ・ミー 4K ULTRA HD [4K ULTRA HD] [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/516PtKVtKjL._SL160_.jpg)
スタンド・バイ・ミー 4K ULTRA HD [4K ULTRA HD] [Blu-ray]
そういうの見たいんだったらグーニーズ観ようぜ!
![グーニーズ 特別版 [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61KuXE7rD%2BL._SL160_.jpg)
グーニーズ 特別版 [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD]
とはいえ、グーニーズとスタンド・バイ・ミーに子役で出演してたコリー・フェルドマンが#Metoo状態なので、清々しい気持ちでは最早観れないのだが。
>『スタンド・バイ・ミー』コリー・フェルドマン「僕に性的虐待したハリウッドの小児性愛者二人の実名を発表するつもりだ」
https://www.cinematoday.jp/news/N0038356
アメリカの子供達にとって恐怖の存在は
ペニーワイズよりも「アメリカ人の大人」だ。
しかも、続編と言うか後半の大人になってからがこの作品は蛇足すぎるんだよなー。
小説家としては効果的とか思ったのかもしれないけど、
ハッキリ言って「くどい!」。

ねんどろいど IT/イット “それ"が見えたら、終わり。 ペニーワイズ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアよりも「アメリカ人の大人」だ。