![皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ [Blu-ray] - クラウディオ・サンタマリア, ルカ・マリネッリ, イレニア・パストレッリ, ステファノ・アンブロジ, ガブリエーレ・マイネッティ](https://m.media-amazon.com/images/I/61V8JrDPbnL.jpg)
皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ [Blu-ray] - クラウディオ・サンタマリア, ルカ・マリネッリ, イレニア・パストレッリ, ステファノ・アンブロジ, ガブリエーレ・マイネッティ
GYAOで観た。
https://gyao.yahoo.co.jp/title/%E7%9A%86%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%86%E5%91%BC%E3%82%93%E3%81%A0%E3%80%81%E9%8B%BC%E9%89%84%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%B0/5f7591be-89f0-4f7e-aada-17b502522445
俺はフランス映画はかったるいのでDVD視聴は2倍速再生なのだが、イタリア映画もどうやら大丈夫だった。
冒頭からたるかったのでGYAOに倍速再生機能ないのかな?と思ったら設定にあって2倍速で再生した。
マンマミーヤだのヒロシ・シバだの言ってるのまで2倍速でちゃんと聞きとれる位には通常速度が遅すぎる。
倍速で観れば1時間弱なので一風変わったピカレスクアクションものとして観れる。
作中にイタリア版ジーグOPが流れるシーンがあるんだけど、歌詞はイタリア語だけど曲は渡辺宙明節のまま。
だけど水木一郎アニキの力強い歌唱スタイルとは違ってカンツオーネ風。
一番違和感があるのはジーグ歌詞の4割は占めるであろう「バンバン」関連が全くない!
そういえば翻訳した人って明らかにジーグ放送世代じゃないな。
「私のハートがビンブンボン」と翻訳されて字幕に書かれている台詞があるんだけど、
そこはジーグなら「バンババン!」だろw
イタリア語セリフには流石に悪を限りの邪魔大王国ハニワ幻人とかは出てこないものの、ヒミカとアマソはちゃんと言ってる。

グッとくるフィギュアコレクション ラ・ボーテ08 女王 ヒミカ
つーかやたらアマソが出てくる。
ヴィランとしては良いデザインだと思うけど、イキマ、ミマシら含む3幹部の中では別に本編でそんなに引き立てられるキャラじゃないだろって思う。

鋼鉄ジーグ アマソ ソフビ
劇中アニメのジーグ観ながら「これは1話目だな。」とか思ったのだが、
DVDボックスも劇中に出てきて。越智さんの絵だ!と思ったりした。
![鋼鉄ジーグ VOL.1 [DVD] - 古谷徹, 吉田理保子, 永井豪](https://m.media-amazon.com/images/I/611eAOTcS4L.jpg)
鋼鉄ジーグ VOL.1 [DVD] - 古谷徹, 吉田理保子, 永井豪