![封神伝奇 バトル・オブ・ゴッド [DVD] - ジェット・リー, ファン・ビンビン, レオン・カーファイ, ホァン・シャオミン, ルイス・クー, アンジェラベイビー, コアン・ホイ](https://m.media-amazon.com/images/I/61V3EdVRCHL.jpg)
封神伝奇 バトル・オブ・ゴッド [DVD] - ジェット・リー, ファン・ビンビン, レオン・カーファイ, ホァン・シャオミン, ルイス・クー, アンジェラベイビー, コアン・ホイ
タイトルから封神演義をベースとしてるのは解るので、どんなアレンジをしているのかだけ興味があったので観てみた。

封神演義(上) (講談社文庫) - 安能務
封神演義自体が長編な割に雑な面も多々あるので、あまり細かい事は言わないつもりだが、
ジェット・リーが姜子牙役、ファン・ビンビンが妲己役、レオン・カーフェイが紂王役ってのが宣伝では前面に出されてるけど、
この映画でこの3役は誰がやっても同じって位にCG依存した演出ばかり。
姜子牙は四不像でなく鶴に乗ってるし、妲己は目のついた尻尾で人間を捕食。紂王は黒竜が憑依してるって設定改変。
主人公はどちらかといえば、ジャッキー・ヒョン演じる姫雷=雷震子。
哪吒はウェン・ジャンが演じてると言って良いのか?って位にアクションシーンの殆どはCGの赤ん坊モードで、竜宮を小便や屁で破壊しナーザが海を騒がす。
楊戩も出てるけど哮天犬に名残がある程度で、金の鎧を手に入れるくだりは全く描かれず、その金鎧もとんがり頭兜と全身スーツ的なデザインのせいでストレッチマンにしか見えないw

「ノーブランド品」ストレッチマン 初代ストレッチマン コスプレ衣装
申公豹は殷の将軍にされてて、乗ってる瑞獣は白額虎でなく黒豹。
安能務版では黒点虎だけど。
そして鞭使い。これも雷公鞭と思われるので安能務版もしくは安能版を初期の下敷きにしてた藤崎竜のジャンプマンガから中国側が一周した形で逆に影響をうけてるんじゃねえの?

封神演義 3 (ジャンプコミックスDIGITAL) - 藤崎竜
というか雷震子がメイン活躍してるからアニメ版の「仙界伝 封神演義」側に影響を強くうけている可能性もある。

仙界伝 封神演義 DVD-BOX - 結城比呂, 増川洋一, かかずゆみ, 石田彰, こおろぎさとみ, 松山鷹志, 小島正士, 西村純二, 藤崎竜
太乙真人は仙女になっていて、何故か姜子牙を想い人としてる。

【太乙真人】覇穹 封神演義 ちょこかわラバーストラップVol.2
とはいえ、冒頭から飛行する船みたいなので西岐城が攻められてるシーンで始まるので、名前が似てる存在って程度に思えば、アクションやCGはまあまあ。
でもな!
この作品がダメ映画なのは、
「決戦はこれからだ!」で終わってる事!!!
長編物語を題材にするのに109分で描き切るのは無理にせよ、だったら中途半端に楊戩を出す必要はない。
もしかしたら続編も予定されていたのかもしれないけど、ファン・ビンビンの脱税騒動があったから今後も無理だろうね。
>ファン・ビンビンさん、23億円脱税 当局が調査結果
https://www.asahi.com/articles/ASLB33T4QLB3UHBI01B.html
>脱税で147億円支払ったファン・ビンビン 婚約者と破局
https://www.news-postseven.com/archives/20190707_1407309.html?DETAIL
![封神伝奇 バトル・オブ・ゴッド [ ジェット・リー[李連杰] ] - 楽天ブックス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2934/4547462112934.jpg?_ex=128x128)
封神伝奇 バトル・オブ・ゴッド [ ジェット・リー[李連杰] ] - 楽天ブックス