

DVD 狼と香辛料 1 通常版《発売済・取り寄せ品》
自分は基本ラノベ系は年齢からしてリサーチ以外ではスルーなのだが、
そういやカレン小清水亜美と

コードギアス 反逆のルルーシュ カレン 立体マウスパッド《》
ルルーシュ福山潤てこれにも出てたなーと思って、

【メール便で送料無料!】反逆のルルーシュ 携帯彩蒔絵(Aタイプ)
BIGLOBEストリームでみてみようとしてみれば・・・
http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_spicy_wolf.html
「ライセンス有効期限が切れています」とのダイアログ表示
サイトのコメント欄で
なすさんという方が2008/06/05 06:16にトラブル報告されてるけど、金曜日は休日でもないのに丸一日放置されてるようす。
そしてXってハンドルで吼えてるのが俺。
Xさん 2008/06/08 02:03
なすさんのご指摘から1日以上経過しても復旧してませんね。 コードギアス漏洩事件といいバンダイチャンネルってサーバのお守りもできないんでしょうか?
ちなみにこっちで観ようとしても
http://animejapan.cplaza.ne.jp/b-ch/spicywolf_tva/spicywolf_tva.html
f_spicywolf_tva_01_license_1M.asxを直接叩いちまうんだが、やはり期限無効で開けない。
仕方ないので個人情報とられるのは嫌でもバンダイチャンネル自体のアカウント起こしてみてみたけどハッシュ値まで丸出しのザマ・・・
コードギアス放送前映像漏洩事件
バンダイチャンネルキッズ閉鎖
その前に、バンダイチャンネルの視聴を強制ID制に切り替えた事とかからしても、
これって如何見たって「バンダイチャンネル自体のサーバ運営にガタが来てる」んじゃね?
つーかIISやWMP依存のDRMなんて囲い込み発想自体がWebでは破綻してて、
FMSやFLVベースでのYouTubeやニコ動が受け入れられてる現実見ろっての。
Windows2000Serverのサポートを終了させて2008に乗り換えろなんていうMSの手のひらの上でまだ踊りつづけるつもり?(苦笑)
ゴミOSのVistaが売れず、XP延命しなきゃいけない程度の技術力の連中のソフトにまだ乗っかってるつもりかよ!
つーかWeb屋からいえばLAMP常識の中でMSマンセー系エンジニア達が一番ツカエネーんだけど。
IE依存やASPばかりかいまだにモバイル以外でもS-JISとか振りかざされるとか、化石ヤローどもの老害も甚だしい!
実際、FMSでもDRMはできるようになったわけだし、
囲い込みなんてことはWebでは不可能!
誰にでもばら撒いた結果、デファクトスタンダードになるのが当たり前!
技術力が無いんなら角川や円谷みたいにYouTubeでも頼ればいいのに。
まー連中は出版屋や映画屋ってマスゴミ旧メディアの使えない連中が現状実益が少ないのに過去のプライドばかり振りかざすせいで、WebエンジニアやCGスタッフが無茶振りされるだけで嫌気がさして辞めちまうので中で育たないせいだけど。
テレビ局のADがいなくなってしまう現象と同じ。
Web配信サイトやデジタルコンテンツが創れるのに何で下等な連中に合わせなきゃいかんのよと。

タグ:放置 配信トラブル 狼と香辛料 バンダイチャンネル ラノベ リサーチ スルー カレン 小清水亜美 ルルーシュ 福山潤 BIGLOBEストリーム ライセンス 有効期限 ダイアログ ライセンス有効期限が切れています トラブル トラブル報告 コードギアス漏洩事件 期限無効 個人情報 アカウント ハッシュ値 これはひどい バンダイチャンネルキッズ 閉鎖 強制 ID制 サーバ運営 IIS wmp DRM 破綻 囲い込み fms FLV YouTube ニコ動 現実見ろ Windows2000Server サポート 終了 2008 乗り換え MS ゴミOS Vista XP延命 LAMP MSマンセー エンジニア IE依存 ASP モバイル S-JIS 老害 デファクトスタンダード 角川 技術力が無い 円谷 出版屋 映画屋 マスゴミ 旧メディア 使えない WEBエンジニア CGスタッフ 無茶振り テレビ局 ad Web配信 デジタルコンテンツ